えもがじぇ。

購入したガジェットを淡々と、時に熱く紹介するブログです。

『LUUP』に登録してみた!

今週のお題「外でしたいこと」

 

こんにちは、yukaです!

 

前回の更新からずいぶん時間が空いてしまいました

 

少し前に記事にしたとおり、久しぶりの出勤をこなす日々です

すこーし、疲れが溜まっているかも。。笑

 

 

わたしの出社先は最寄駅から15分ほど歩くのです

運動になると思えば大した距離ではありませんが

朝の急いでいる時間に早足で歩くと

会社に着く頃にはやや疲れます🥱

 

そこで!

お題の「外でしたいこと」

 

ちょっと違うかもしれませんが

今流行りのLUUP(ループ)を活用してみたい!

 

あれです、街のいたるところで見かける

電動キックボード🛴です

 

これから気温も上がってくるし

試しに登録だけしてみました

 

令和6年4月現在は、法改正により、16歳以上であれば免許証の提出は不要とのこと

 

しかし、特定小型原動機付自転車というくくりになるため

最低限の交通ルールは知っておく必要があります

 

わたしは車の免許を持っていないので不安がありましたが

LUUPのアプリでレクチャーとテストがあったため

電動キックボードを乗る時の注意点はとても分かりやすく理解できました!

 

で。

 

肝心の初ライドですが

また挑戦できていません😭

 

そもそも使いたい理由である駅から会社までの道のり

結構な坂なんですよねえ…

 

初めての機体で初めての公道に出て大丈夫なんだろうか🤨

 

てな感じでウンウン悩んでいます

 

でもせっかく登録して、テストもクリアしたから

近いうちに初ライドしたいですね

 

子供の頃、キックボード大好きだったので

楽しみです🥴

【レビュー】コロバーンポータブル良い感じ!【加湿器】

こんにちは、yukaです!

なんだか真冬よりも乾燥が厳しくありませんか…春先…。

===この記事には広告が含まれます===

夜中に鼻が乾燥して目が覚めたり

明け方、喉の乾燥からくる咳で起きてしまったり

我が家は何故か部屋の湿度高めなので、あまり気にしていなかったのですが

ベッドサイドに加湿器欲しい!!!ぐぬぬ!!!となるくらい春先は乾燥が辛い…。

ということで、今回はこちらを購入しました。 ドウシシャ 超音波式加湿器「コロバーン ポータブル」

加湿器を購入するにあたって、わたしの中の条件は以下5つ。

  • ベッドサイドに置けるコンパクトなもの
  • 音が静かなもの
  • 蒸気が穏やかなもの
  • できれば充電式のもの
  • 日本メーカーのもの

これらを見事満たしたのが、コロバーンポータブルでした!

就寝時にも使いたかったので、サイズと静音性は絶対です。

以前、小さめのディフューザーを使っていたのですが

そちらは威力がありすぎてPCがびしょ濡れになったことがあるので

今回はあえてパワー控えめなものをチョイス。

日本メーカー製&充電式、そしてお手頃プライス!もうこれしかない。

■デザイン&サイズ感 今回選んだのはブラック。

実際見ると、真っ黒ではなくチャコールグレーな感じです。

蓋のグレージュカラーも相まっておしゃれな雰囲気。

容量は400mlで、カフェタンブラー風な作りになっています。

サイズ感はグランデくらいかな?

車のドリンクホルダーにも入りそうな直径です。

質感はツルツル。ストライプ状の溝が入っているおかげか、安っぽさはありません。

■操作性&機能性 ボタンは一つだけで、1回押すとオン、2回押すとオフになります。

ボタンの左に充電ランプ、右にバッテリーランプが付いています。

タイマーやパワー調整機能は付いていませんが、その分操作に迷わなくて良いかも。

加湿したいときにポチッと手軽に使えるっていうのが楽ちんです。

そして何といっても、コロバーンポータブルは充電式。

付属ケーブルのコネクタ部分がL字になっているのに感動しました。

ケーブルって煩雑になりがちですが、L字になっているだけで随分スッキリします。

もちろん充電口はType-C。他のものと兼用できるのも◎です。

バッテリーでは最大4時間、USB給電では最大8時間の連続運転ができます。

■加湿力 スペック上は50ml/hとなっています。

これがどれくらいのものなのかって、分かりづらいですよね。

例として、以下を参考に。

一般的なリビングモデルなど8畳用:300ml/h〜400ml/h

ペットボトル加湿器などパーソナル用:30ml/h〜40ml/h

コロバーンは卓上加湿器としてはまずまずの加湿力。

パーソナル空間にちょうど良いスペックですよ。

試運転にデスク作業しながら使ってみました。

吸水芯の吸い上げがめちゃくちゃ早いので、すぐに元気な蒸気が出てきました。

噴出口こそ小さいですが、結構ミストが広がります。

ちなみに、給水はウィックタイプで

繊維質のスティックを蓋に装着して使います。

コロバーンには、装着済みの1本と予備に2本の合計3本が付属していました。

こまめに洗ってよく乾かしてってしたら、十分ローテーションできますね。

■まとめ

パーソナル用の加湿器が欲しい方に超絶おすすめです。

光ったりとか色々設定したりとかはできないのですが

価格を考えると必要十分な機能性だと思います。

デスクやベッドの近くでちょこっと使いする分には全く困りません。

光るものが欲しい方には、同じモデルのランプ付きタイプがありますよ♪

ブラックのほか、ネイビーやピンクといったカラバリもあるので

お部屋の雰囲気に合わせやすいです。


ということで、今回とっても良い買い物ができました。

充電式なのでケーブル邪魔だな〜とか、挿したくないな〜って場所でも

気兼ねなく使えるのが本当に良い。加湿器使うハードルがめちゃくちゃ下がりました。

そしてQOLは爆上がりです。

言わずもがな、超音波式ですので

ほぼ無音、本体や蒸気が熱くなることもありません。

Amazonでは2,000円〜3,000円で購入できます。(カラーやタイプによって価格違うみたいです)

商品名にもなっている「コロバーン(転ばん?)」ですが

横から指でつついたり、軽くビンタしても倒れませんでした。

何やら本体の底面に仕掛けがあるらしく、真上から持ち上げるとスッと動かせます。

つまり、デスクで使う時なんかに、うっかり手が当たってタンクの水がパソコンに…

なんて悪夢を見なくて良いわけです。

なんだかんだ、空調を使う部屋では年中活躍するのが加湿器。

特に今シーズンは花粉・乾燥が厳しいので、卓上加湿器あるとすごく楽になります。

気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね!

yuka

【レビュー】 SATECHIマウスを買ってみた!

こんにちは、yukaです!

===この記事には広告が含まれます===

今日はSATECHIのM1マウスのレビューをしてみたいと思います。

ちなみに、SATECHI(サテチ)というブランドはご存知でしょうか?

アメリカのガジェットブランドなのですが MacBookiPadなど、主にApple製品に似合う製品を販売しています。

わたしが購入した「M1 Bluetooth マウス」も Appleのデバイスによく似合うデザイン、カラーリングです。

M1マウスには ゴールド・シルバー・スペースグレイ・ブルー・ピンク 5色のカラーバリエーションが用意されています。

今回はiPadに使いたかったので iPadのカラーに合わせてスペースグレイをチョイス。 (ほんとはブルーもめちゃくちゃ気になった)

では!早速写真から。

箱はいたって普通ですが、シンプルでクールな印象。

本体を取り出して、手に載せるとこんな感じ。 思ったより軽いです。アルミのひんやり感がたまらんです。

少しクローズアップ。 ボタン周りのカットとホイールの彫りがなんとも優美。

では、具体的な使用感をチェックしていきます。

□接続

Bluetoothなので、デバイスの設定から簡単に接続できます。 注意書きで「Wi-FiおよびBluetooth接続に影響が出る可能性がある」 と出ますが一旦無視。今のところ特に不具合はないですね。 遅延も感じないですし、スムーズです。

□クリック&静音性

最近のマウスにしては、しっかりめのクリック感です。 静音設計ではないので普通に音出ますが ものすごく気になるというほどではないかな。 コチッという感じの音で、甲高く響く音ではないです。

□ホイール&スクロール

ホイールのグリップ感は完璧です。これ好きなやつ。 ギザギザのカットで程よく指に引っかかるのが心地良い。 ホイール音はほぼゼロです。回転する時の振動が指に伝わるくらい。 スクロールについて、逆になってて使いづらいという意見がありますが これは設定(アクセシビリティ)のところから変更できます。

□動作

Apple製品特有のぬるぬるした動きというよりは どちらかというとWindows寄りのサクサクした動きです。 ポインタの追従性も良く、ストレスは無いかな。 3ボタンなので無駄がなくて良いです。 各ボタンの役割を割り当てられるので ホイールクリックをホーム画面やアプリスイッチャーにすると便利ですよ。 (割り当てができるのはiPadだけ)

□触り心地

Apple製品ユーザーなら病みつきであろう アルミの感触がダイレクトに伝わってきます。 MacBookの本体よりもやや粗めの質感です。 フォルムはまあるく手に馴染む感じ。 薄型と言いつつ、手首側に程よい高さがあるので操作しやすいですよ。 本体は携帯性を持たせたコンパクトサイズなので 手の大きい方はちょっと慣れが必要かも。 手の小さい方、女性には使いやすい大きさだと思います。

コスパ

Amazonで実勢価格¥3,700〜ほどで販売されています。 デザインがとにかく良いので、気に入った方や刺さる方は買って損ないかなと。

機能性については、読み取りが光学式なことや静音設計でないこと マルチペアリングができないなど、やや不便な面があります。

ロジクールなど同価格帯で機能性に優れたマウスもあるので 機能性や使用感重視の方はちょっと考えた方が良いかもしれません。

□まとめ

個人的には買って良かったです! Amazonの気まぐれクーポン(笑)で少し安く買えたし 現行で販売されているマウスとしては機能性も十分。普通に使える。

なんと言ってもデザインが良すぎる…! 仕事や作業のモチベに、ガジェットの見た目のカッコよさは必要不可欠。

他の方のレビューで音が気になる…というのもあり 少し心配していましたが、実際使ってみるとさほど気になりませんでした。 感覚としては、MacBookキーボードのタイピング音より少し大きいくらいかな?

というわけで「SATECHI M1 Bluetoothマウス」

見た目にこだわりたい方、シンプル設計のマウスが好みの方には 非常に、非常におすすめです!!!!

特に3ボタンなところを高く評価していまして MacBookの場合、5ボタンとかあっても メインボタンとホイール以外は使わないんですよね。 Windowsなら戻る・進むができるのですが。

Apple製品との親和性の高さ、素晴らしいです。

これからMacBookiPadを購入する方も合わせて検討してみてくださいね。

yuka

ブルーライトカットメガネを使ってみる

こんにちは、yukaです!

私事ですが、先日誕生日を迎えました。

母に「お祝い何が欲しい?」って聞かれたので 少し前から気になっていた“ブルーライトカットメガネ”を所望してみました。

いざメガネ屋さんへ行って、気に入ったフレームで度無しのレンズを注文。 普段はコンタクトなので、仕事中にかけるなら度無しがいいかなーと。

すると、その日はレンズが欠品していて、後日受け取りに来るよう案内されました。

そして 今日待ちに待ったメガネが完成したと連絡が入ったので 受け取りに行ってきました!

じゃーん!

かけるとこんな感じです。

今流行りな感じのクリアフレームにしました。 絶妙なグレーみが可愛いです。

今回オーダーしたレンズは ブルーライトカット率50%のもの。 (数字が大きい方が良いだろと安直に)

少し黄みがかっていますが、思ったほど気になりません。

実際使ってみると、スマホやパソコンなど ディスプレイの眩しさが随分軽減されているように感じます。

ネットで調べると 「ブルーライトカットメガネ 意味ない」 みたいな記事が出てきて落胆したのですが

まあ、気持ちの問題かもしれません。笑

メガネのデザインは気に入ったし 紫外線カットも付いているらしいので 大切に使おうと思います。

yuka

在宅歴5年目、久しぶりの出勤。

今週のお題「大発見」

 

こんにちは、yukaです。

 

わたしはフリーのwebライターとして

4年半ほど在宅で仕事をしてきました。

 

ところが、ここ数ヶ月で

受注できる仕事がガクンと減ってしまったのです。

 

これはマズイと、年明けから仕事を探し

ようやく今月から新しい職場に入れることになりました!

 

そして今回からはオフィスに出社。

久しぶりの通勤が懐かしくもあり、新鮮さもあり。

 

そこでお題の「大発見」ですが

通勤路の中で、乗り換えの連絡がスムーズにいく時間を見つけたり

職場までの近道を見つけたりするのがわたしの中でちょっとした楽しみになってます。

 

あと、最近になってだんだん春めいてきたなと感じるのは

各所に植わってる河津桜が咲いてるのを見かけたとき。

 

都内だと、街路にはなかなか無いですが

春一番乗り!と言わんばかりの鮮やかな薄紅色が印象的ですよね。

 

というわけで

わたしの「大発見」は職場への近道と

春の兆しを見せる河津桜でした。

f:id:yuka-sakuno:20240304231015j:image

春が近いとはいえ、まだまだ寒い日はあると思うので

これを読んでくださってるあなた!

どうぞお身体ご自愛ください(*´ω`*)

 

yuka

スマホストラップどれが最強?

こんにちは、yukaです。

 

===この記事には広告が含まれています===

 

スマホストラップ、使ってますか??

首から下げたり、斜めがけに出来るアレです。

 

最近は小さいバッグが流行ってる一方で

スマホは画面が大きいモデルも多く

バッグやポケットに入りきらなくて困ってる方もいるのでは?

 

スマホストラップを装着してしまえば、両手が空いて楽ですよ♪

 

とはいえ、Amazon楽天なんかで「スマホストラップ」と検索すると

比べきれないほど大量の商品がヒットします。

 

どれを選べばいいの…?

全部同じに見える。。。

 

わたしも悩みに悩んで、レビューを読み漁って

これぞ!というものを選んだはいいものの、使ってみたらイマイチだったり。

 

昨今主流になっているスマホストラップのタイプといえば

ケースと本体の間にアタッチメントを挟んで使用するもの。

あのアタッチメントはビニール生地でできていたりして耐久面では弱めです。

 

気に入って使っていても、いずれ千切れる日が来ます…。

 

そんなこんなで、スマホストラップの導入に悩む方へ

おすすめのスマホストラップを見つけましたーーーーー!

 

実際に購入して大満足なので、ぜひ共有させてください。

画像出典:Amazon

PR:【Mag Easy】スマホショルダー

これです。

とにかく作りがしっかりしてる。

ストラップが幅広めなんですが、生地の厚みもあって安定感が半端じゃない!

ナイロンらしいしなやかな光沢感があるので、野暮ったさゼロです。

 

アタッチメントも繊維が入ってて簡単に千切れそうな感じではありません。

 

さらに、カラビナを引っ掛けられるように、ループが縫ってあって

それがなんだかおしゃれなんですよね〜。

わたしは推しのラバストを付けてます。ふふ。

 

アタッチメントと接続するフックが回転する設計なので

絡まりにくいし無理な力がかからないのもポイントですね。

長さ調節もかなり自由が利くので、男女問わず使いやすいと思います。

 

今まで、いくつかスマホストラップを使ってきましたが

アタッチメントがちぎれたり、紐が細くて肩が痛かったり

なかなか納得できるものに出会えませんでした。

 

しかーし!

このMagEasyのスマホショルダーを見つけたら

マジでQOL上がりました。ストレスないよ、ほんとに。

 

スマホストラップ欲しくて、Amazon楽天で迷子になってる方は

ぜひ一度チェックしてみてくださいね↓

PR:【Mag Easy】スマホショルダー

yuka

えもがじぇ。開設!

こんにちは。yukaです。

今日からブログ始めてみます。

 

えもがじぇ。では、エモーショナルなガジェットたちを紹介していきます。

という建前で、Amazonで購入したモノを淡々と、時に熱くレビューするブログになる予定です。

 

ガジェット多めですが、一応女子なのでコスメなんかも気に入ったものがあったら紹介するかもです。

 

ココロがときめく、エモいガジェットを共有できたら嬉しいなあ。

 

よろしくお願いします!

 

yuka